yunomi-diary

家事や育児についての記録、役立つ情報発信をしています。

子育て支援センターに行ってきました!

こんにちは。yunomiです。

 

梅雨が明けて毎日暑いですね!

 

晴れている日はなるべく娘を外で遊ばせたいのですが、こうも暑いと公園の遊具も熱くて遊べません。

 

こういう時は、近くにある地域の子育て支援センターに行ったりもします。

 

今はコロナの影響で室内の施設も行きづらいのですが、支援センターは予約制で人数制限もありますし対策をしっかりされているので安心していくことができます。

 

ただ、1時間という時間制限があるのであまり長くは居れないのが悲しいところです。

 

今日は手形と足形をとってもらいました♪

 

帰る15分前にはちょっとした手遊び歌などを小道具を使って楽しくみんなで歌ってさようならします。

 

帰りには支援センターに置いてある絵本を借りて帰りました☆

家でずっと2人だと娘も飽きてしまうので、こういう施設があるととてもありがたいですね!

 

 

 

パパの誕生日☺

先日パパの誕生日祝いをしました。

 

といっても、もうお互いいい歳なのでそんなに大したことはしないのですが、、、

それに加えコロナ過で外出も控えたいし、ということでおうちでお祝いしました!

 

お昼はお庭でバーベキューしながら娘は水遊び♪

今年はあまりお出かけも出来ないのでビニールプールが大活躍してます!

 

f:id:twyui:20200804110912j:plain



 夜はお寿司と手作りチーズケーキと安いスパークリングワインでお祝い☆

 

f:id:twyui:20200804111022j:plain

見た目は悪いですが、味は好評でした☺
 

娘は一生懸命「誕生日おめでとう~」を連発していました(笑)

 

 

2歳の娘がお菓子食べすぎ⁉おやつとの上手な付き合い方はある?

 こんにちは、yunomiです。

 

最近、娘が朝ごはんの時からお菓子!ジュース!と言ってきます。

 

その後も家にいるとスキさえあれば言ってくる・・・。

 

私も2歳になるまではお菓子をあまりあげていなかったのですが、だんだんお友達もでき、みんなでお菓子を食べることもあり一気に色々なお菓子の味を知ってしまいました。

 

特にきょうだいがいるおうちはお兄ちゃんお姉ちゃんと同じものを欲しがったりしますし、スーパーに買い物に行くとたくさんのお菓子が並んでいますよね。

 

子育てする中でお菓子をまったく食べさせないということは難しそうです。

 

他のママさん達はどうしているのか、上手にお菓子(おやつ)と付き合う方法はないのかなどをまとめました。

 

 子供にお菓子(おやつ)は必要?

そもそも、お菓子ってあげなくてもいいものなの?

中にはお菓子=悪みたいに考えてしまう人もいるかもしれません。

 

私の場合、お菓子をあげるようになったきっかけは離乳食が進んで3回食が定着してくる頃に「おやつ」を与えるようになってからです。

 

 一般的に言われているおやつの役割とは・・・

3回食で摂りきれない栄養素を補う

 幼児期は多くの栄養素を必要としますが、まだまだ体の機能は未熟な為、

一回の食事では摂りきれません。

活発に動き回る時期の為、第4の食事として栄養を補う必要があります。

 おやつ=「補食」なのです。

子どもの心と体をリフレッシュさせる

 3歳~5歳頃になると1日フルパワーで動き回ります。

そんな子どもにとってはおやつの時間はエネルギーをチャージする大事な時間です。

家族や友達と楽しく食べることで心も満たされます。

 

 大人も仕事や家事育児の合間にちょこっと甘いものを摂ったり、コーヒーや紅茶など自分の好きな飲み物などでリフレッシュしますよね!

 

子どもにとっては遊ぶことが仕事なので、「おやつ」もある程度は必要ですね!

そうは言っても自分の子がお菓子を食べすぎていないか気になります・・・

 

 理想的なお菓子(おやつ)のあげ方とは

・お菓子を与える時間を決める

  1歳~2歳は午前と午後の2回、3歳~5歳は午後の1回が理想的。

ご飯の時間から2時間は空けた方が良いと言われています。

 

娘は午前中は外で遊ぶことが多いのですが、2歳になったころからだんだんお昼寝の時間が遅くなっていき、今では2時~3時にお昼寝することがほとんどです。

 

そうなるとおやつは4時とか5時の1回になります。

 

以前は夕ご飯を6時半頃と決めていたのですが、やはりおやつからあまり時間が経っていないせいか、あまり食べてくれませんでした。

 

そこで7時半に変えたところ以前より食べてくれるようになりました!

私の場合、おやつの時間を決めるというよりは昼寝から起きた時間によって

夕ご飯の時間も調整してみました。

  ・与えるお菓子の量を決める

おやつはあくまでも補食なので、与えすぎに注意です。

 

適量は1~2歳は100~180kcal3歳~5歳は140~240kcalです。

 

うちの娘はおやつへの執着がすごく、クッキーやゼリーなどのおやつだと

無限に食べてしまいそうな勢いです。

 

なのでクッキーやスナック菓子は必ずお皿にあげたい量だけ入れます。

ゼリーなどは今日は〇個だよ!と言って渡します。

 

それでも食べ終えたらもっと!とか言われるのですが・・・

時には叱って諦めさせたり、おもちゃや子どもの好きなテレビを見せてごまかしたりしてます。

 ・必要な栄養を取り入れる

 さらに理想的なおやつは1日の食事で足りていない栄養素を補えることです。

エネルギー源になる炭水化物やビタミン、食物繊維などを補える

ふかし芋、おにぎり、サンドイッチ、バナナなどがおすすめです。

 

  先輩ママのリアルなお菓子事情

 10歳、5歳、2歳のママ

時間帯は気にせず寝る直前まで何かしら食べていることも。

1番目の子の時は神経質になってたけどだんだん緩くなってしまった。

2歳の子はチョコレートもすでにあげていて上の子たちと一緒のものを食べている。

アイスだけは一日2個と決めています。

 

 5歳、2歳のママ

上の子は幼稚園から帰ってきて3時のおやつとして、ジュースとお菓子の小さい袋2つあげてます。下の子は朝からアイス食べたり家にいるとゼリーをエンドレスに要求してくるし、車に乗るとお菓子を食べるのが習慣になっています。要求してくるときに激しく暴れる為あげているけれど、ご飯もきちんと食べてくれるので今は諦めて与えてます。

  

そして私の2歳の娘の場合

最近は午前中に外出しない時は10時頃にゼリーやフルーツを2~3個、

4時半頃にアイスなら1個、スティックゼリーなら3個を与えてますが最近はそれで満足してくれずプラス小さい袋菓子1つなど与えてます。

 

パパがいるとこれにジュースやらおつまみやら色々足されます。

 

やはり子どもにお菓子をまったく与えないということは難しい!

それならば、せめて体に少しでも優しいものを与えてあげたいですよね。

  

 安心してあげれるおすすめのお菓子3選

 

 

娘もサツマイモは大好きで喜んで食べます!

 

 

 

 

こちらも娘が大好きです。夏は凍らせて食べるのがお気に入りです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無添加お菓子・野菜スティック 120g★7種類の野菜入り
価格:278円(税込、送料別) (2020/7/24時点)

楽天で購入

 

 

スナック菓子も無添加なら安心してあげられますね!

 

 まとめ

おやつ(お菓子)は子どもにとって必要なものなので、罪悪感を感じながら与えるのではなく、自分が安心して与えられるお菓子や余裕がある時は手作りのお菓子などを与えてもっと楽しい時間にしたいですね!

このブログについてと自己紹介

はじめまして!

 

このブログでは1児の母であるyunomiが、家事や子育てに関する情報を発信していきます。

 

その他にも、ダイエット情報や日々気になることを書いていきたいと思います。

いわゆる雑記ブログになります。

 

yunomiのプロフィール

 

現在39歳、2017年生まれの現在2歳の娘がいます。

 

独身時代→事務職から26歳でエステティシャンに転職。

 

35歳で結婚し仕事を辞めて妊活、36歳で出産、妊娠15週目で卵巣嚢腫の手術、

前置胎盤の為、正産期ギリギリで帝王切開にて出産。

 

2歳の娘は有難いことに、健康にすくすくと育ってくれています。

 

妊娠、出産、子育てを経験するうえで私自身もブロガーさんの記事に励まされたり、

助けられたり今でもしています。

 

子育ての悩みはそれぞれでみんなが同じ悩みとは限りません。

 

それならば、私の子育ての経験も発信することで、誰かのお役に立てることができるかもしれない!と思いブログを始めることにしました。

 

少しのんびり屋なので気ままにブログをアップしていくと思います。

 

どうぞよろしくお願いします☺